Akino-ya Banka’s Room Evangelion SS
「”prayer”」
「彼女と夏と学術書」に関するAPOLOGY
問1:タイトルと中身の相関について答えよ
すみません、プロット立てた段階とは全く構成が変わってしまいました<(_ _)>
毎度のことながら、タイトルは某様のアルバム「Hello」の3曲目から。ここにごちゃごちゃ書くよりも、とりあえず聞いてくださいおねいさん!! という曲です(<なんだそりゃ)「先生」とタカミ君のらぶすとぉりぃのために取っておいたはずのタイトルでして、またその通りを書くつもりでいたのに・・・
サキ、何故に出張る?
うーむ、謎です。歌詞は聞いてて思わず赤面しそうな純情路線(爆)でして、「ねぇっこれやっぱりタカミ君しかないよねっっっ!!」と半ば大家を脅すようにして了解を取り付けた話のはず・・・だったんですよ。ところが読んでいただいてお分かりのように、サキは出張るはカヲル君は小悪魔全開だは、もうすっかり「看板に偽りあり!」なすとーりぃになってしまいました。
(註1 このため、烈火の如く怒った大家は後日表サイトの「I wish~」シリーズに同タイトルの別話をupしたのでした。なお、万夏が鉄拳制裁を食らったことは言うまでもありません。2018.6.10追記)
でも、今回は一応「僕が、さよならを聞いた夜」と「濡れた髪のLonely」を繋ぐ話その一、という位置づけで書きました(<本当です、信じて・・・)アップついでに、このシリーズ(<いつシリーズなんかになったんだい?)の設定書のようなものもアップ致しました。今回ゴロゴロ人名をだしましたので、誰が誰だか想像つかなかった方、こちらをご覧下さいませ。(見なくても何ら不自由はありません。出てないキャラまで書いてますし)(註2 2017.7.21現在、このファイルは存在しません。どうやら散逸したようです。ごめんなさい)
メインタイトルが大嘘になってしまったので、英文サブタイトルはサキsideに合わせました。「prayer」・・・アルバム「君を忘れない」収録の、とっても切ない曲です。後編冒頭の科白もこれからイタダキました。(<しかしサキ、とことん不幸だな(ーー;;)
それでは皆様、次回まで万夏が正気でいたら・・・・・いや、何も申しますまい・・・・・・(^^;
1998,8,3
暁乃家万夏 拝